フィリポビッチ(@filipovic41)です。
津田沼周辺のカフェを探しています。
いくつかお気に入りのカフェはあるけど、まだまだ穴場もあるはずで。
まだまだ調査が足りません。
今回は京成大久保まで足を伸ばしてみて、【カフェザワールド】へ行ってきました。ェ。
Contents
街の小さな落ち着くカフェ!カフェザワールド!

2020年9月20日(日)、13時05分、大人2名、幼児1名。
千葉から自宅の津田沼への帰路の途中で立ち寄ったカフェザワールド。
京成大久保駅前のこじんまりとした可愛らしい素敵なカフェ。

なんでしょう、伝わりますかこの素朴で温かい感じ。

こういうポップも可愛らしくて、お店の方の性格が出てますよね。
子供を抱っこしていったんですけどね、お店の方が優しく話しかけてくれました。
小さなお子さんがいらっしゃるようで。
お店の雰囲気と同じく、柔らかくて優しい穏やかなお人柄でした。
ここカフェザワールドは、以前ご紹介した東船橋のチルキッチンと親交のあるお店でして。
チルキッチンとのコラボイベントなどもやっているようです。
僕も嫁もチルキッチンにはすっかりハマってしまって、何度も訪問しているお店です。
カフェラテ(350円)

こちらのカフェラテ、酸味と苦味があって大人のカフェラテです。
おじさんになっても子供の僕にとってはもう少し甘くても良かったなと。
だけど、コーヒーの香りはすごく良くて、これなら全然進んで注文しますね。まあ、ただの好みの問題ですねこれは。
そして値段もかなり安い。
アイスカフェモカ(420円)

はい、同じ写真です。
カフェモカはかなり甘め。疲れてるときに染み渡ると思いますね。
生クリームがしっかり乗ってて嬉しい。
レモンタルト(380円)

なんという優しいレモンタルト。
素朴で、レモンの酸味と香りが丁度良くて、甘さも控えめ。
お母さんの作ったケーキみたいな、癒される家庭の味っていう感じね。
僕の母親はケーキ作らなかったけど。
ベイクドチーズケーキ(350円)

あぁ、こういうので良いんだよ(井之頭五郎風
いや、ほんとね、こういうチーズケーキに癒されるんですよ。
レモンタルトと同じく、素朴で優しさ溢れるチーズケーキ。
嫁も気に入ってましたね。
このチーズケーキとコーヒーで日曜日の昼下がりを過ごしたい。
メニュー





総括
ここ、ラテアートが可愛くて有名みたいですね。
地元にあったら通ってしまいたくなる癒しのカフェでした。
味・・・3.5
サービス・・・3.5
雰囲気・・・3.5
コスパ・・・3.5
総合・・・3.5
また近くに行った際には立ち寄ります!
ご馳走様でした!
お店情報
コメントを残す