フィリポビッチ(@filipovic102)です。
回転寿司って、車で行くイメージがあってですね。
駅前にあるお店は少しお値段高めだっていう先入観があるんですよ。
銚子丸とか?
スシローとかはま寿司とかくら寿司とか、みんな駅から離れた大通り沿いにある。
だから、回転寿司ってのは車で行くもんだとどこかで思っていましてね。
電車で移動してるときは、回転寿司という食事の選択肢はありません。
安くて旨い回転寿司 もり一
先日仕事終わりに空腹で船橋駅に降り立ちまして。
またラーメンでも食べるのかと思っていましたが、歩き回っていますと、【もり一】の看板が。
![](https://i0.wp.com/filipovic.jp/wp-content/uploads/2018/07/IMG_9959.jpg?resize=728%2C546&ssl=1)
忘れていましたよ、安い回転寿司が駅前にあったことを。
1皿2貫で150円均一のもり一さん。
安いだけじゃなくて、150円以上の旨さを兼ね備えたハイブリッド回転寿司。
田端とか神保町、亀戸、錦糸町、王子にも店舗があるお店ですね。
一度だけ行ったことがあるけど、安いのに結構旨い寿司が食えるんだなぁと思った記憶がある。
※2019年1月時点では、消費増税の影響か1皿180円だそうです。
2018年7月14日(土)、18時40分、1名。
並ばずに入店できました。空席は2席ほど。
入店後すぐに満席になりました。
ナイスタイミング。
こちとら腹が減ってますからね。
着席したら即座に食事開始ですよ。
食べたものは以下の通り。
ぶり
![](https://i0.wp.com/filipovic.jp/wp-content/uploads/2018/07/img_9942.jpg?resize=728%2C546&ssl=1)
おうふっ!
いきなり旨い。これはなかなか。
すじこ
![](https://i0.wp.com/filipovic.jp/wp-content/uploads/2018/07/img_9943.jpg?resize=728%2C546&ssl=1)
すじこ。悪くない。
これも150円ということを考えれば素晴らしい。
玉子(握りじゃないやつ)
![](https://i0.wp.com/filipovic.jp/wp-content/uploads/2018/07/img_9944.jpg?resize=728%2C547&ssl=1)
玉子が大好きです。
適度に甘くて出汁の効いた僕好みの玉子。
アジ
![](https://i0.wp.com/filipovic.jp/wp-content/uploads/2018/07/img_9945.jpg?resize=728%2C545&ssl=1)
これは100円の回転寿司でもあり得るクオリティ。
でも僕はアジが大好き。
ウニイクラ(1貫ずつ)
![](https://i0.wp.com/filipovic.jp/wp-content/uploads/2018/07/IMG_9946.jpg?resize=728%2C546&ssl=1)
これで150円はありえない。
素晴らしい。
中トロ(これは1貫)
![](https://i0.wp.com/filipovic.jp/wp-content/uploads/2018/07/IMG_9947.jpg?resize=728%2C546&ssl=1)
これはお高いんで1貫だけ。
まあまあ旨い。納得。
トロたく
![](https://i0.wp.com/filipovic.jp/wp-content/uploads/2018/07/IMG_9948.jpg?resize=728%2C546&ssl=1)
これもお値段以上だと思う。
マグロいか(1貫ずつ)
![](https://i0.wp.com/filipovic.jp/wp-content/uploads/2018/07/IMG_9949.jpg?resize=728%2C546&ssl=1)
あれ、さっきのやつよりこれの方がお得かも。
マグロもクオリティが高いし、それにイカがついてる。
かんぱち
![](https://i0.wp.com/filipovic.jp/wp-content/uploads/2018/07/IMG_9950.jpg?resize=728%2C546&ssl=1)
これはお値段相当。
サーモン
![](https://i0.wp.com/filipovic.jp/wp-content/uploads/2018/07/IMG_9951.jpg?resize=728%2C546&ssl=1)
見た目からわかるくらい脂が乗ってて旨い。
イワシ
![](https://i0.wp.com/filipovic.jp/wp-content/uploads/2018/07/IMG_9952.jpg?resize=728%2C545&ssl=1)
イワシもまあまあ。
これも100円の回転寿司クオリティ。
ぶり(リピート)
![](https://i0.wp.com/filipovic.jp/wp-content/uploads/2018/07/IMG_9953.jpg?resize=728%2C545&ssl=1)
最初のブリが美味しくてもっかい頼んでしもた。
すずき
![](https://i0.wp.com/filipovic.jp/wp-content/uploads/2018/07/IMG_9954.jpg?resize=728%2C545&ssl=1)
早く食べたくて醤油をかけてしまった。
が、これは普通。
とり貝
![](https://i0.wp.com/filipovic.jp/wp-content/uploads/2018/07/IMG_9955.jpg?resize=728%2C545&ssl=1)
すごい、しっかり美味しい。
安い回転寿司でこんなのが食べられるとは思わなかった。
エビ穴子タコ(3貫)
![](https://i0.wp.com/filipovic.jp/wp-content/uploads/2018/07/IMG_9956.jpg?resize=728%2C546&ssl=1)
これは高コスパ。
タコが意外と新鮮で旨かった。
エンガワ
![](https://i0.wp.com/filipovic.jp/wp-content/uploads/2018/07/IMG_9957.jpg?resize=728%2C546&ssl=1)
脂が乗ってて良いっすね。
エンガワ旨いっす。
玉子(握り)
![](https://i0.wp.com/filipovic.jp/wp-content/uploads/2018/07/IMG_9958.jpg?resize=728%2C545&ssl=1)
締めは玉子でしょう。
全17皿ですね。
つーことで旨かった。とても満足。
やっぱしっかり食べるとなると20皿近く行ってしまう。
だからちょっとお高い回転寿司にはなかなか行けない。
総括
いやあこれで1皿150円は安いっす。
2550円ですからね。
満足度高いっす。
味・・・3.5
サービス・・・3.6
雰囲気・・・3.5
コスパ・・・3.7
総合・・・3.575
駅前の安くて旨い回転寿司。
これはありがたい。
正直ね、銚子丸とかだとけっこう会計がいっちゃうんですよ。
ここなら安心して暴食できる。
気軽にお寿司が食べられるのは素晴らしいことです。
また来ます!
ご馳走様でした!
※2019年1月時点では、消費増税の影響か1皿180円だそうです。
関連ランキング:回転寿司 | 京成船橋駅、船橋駅、大神宮下駅
今は消費税の影響からか寿司は全品180円になっていました。
いもいもさん
コメントをいただきありがとうございます!!
増税前に書いた記事のお店は値段が変わってることもありますよね…。。
訂正できるのですごく助かりました!