なんば【ダテダチ】裏なんばで抜群に旨い焼き鳥立ち飲み!3.725
フィリポビッチ(@filipovic41)です。 2023年になってすぐの話です。およそ4年ぶりに、家族の予定以外で外泊をしたんですよ。 いやそれはもうワクワクドキドキで。 まあ友人の家に飲みに行っただけな…
なんば
フィリポビッチ(@filipovic41)です。 2023年になってすぐの話です。およそ4年ぶりに、家族の予定以外で外泊をしたんですよ。 いやそれはもうワクワクドキドキで。 まあ友人の家に飲みに行っただけな…
神楽坂
フィリポビッチ(@filipovic102)です。 明るい時間からはしご酒って最高じゃないですか。 子供が生まれてからはなかなかできなくなったけど、嫁から「好きに一日過ごしていい…
恵比寿
フィリポビッチ(@filipovic102)です。 土日は15時からハッピーアワーですって。 ドリンクが300円ですって。 こんなハッピーなことがあるなんて。 つって、友人と喜んで入ったのは【あぶりどり バ…
両国
フィリポビッチ(@filipovic102)です。 先日両国国技館に行った時のこと。 両国【Tokyo立呑倶楽部】愛されご主人の立ち飲み屋!3.475 近くのTOKYO立呑倶楽部で飲み終えて、さすがにそろそ…
昼飲み
やっぱりさ、いくらご飯が旨くても、店員さんの感じが悪いお店には通おうとは思わないわけで。 サービス業ってそういうことですよね。 つまり。 めちゃくちゃ美人でも笑顔のない感じの悪い人はダメだよね。ってこと。 …
京成立石
飲んだ後の締めってさ、やっぱりラーメンじゃないすか。 だけど、明らかに身体に良くない感じしかしないし、カロリーも半端じゃないし、食べた後に罪悪感の波が押し寄せてくる危険な食べ物なわけですよ。 そこで最近注目が集まっている…
三軒茶屋
まだそれほど有名になっていない美味しいお店ってのは、人には教えたくはないんだけど、誰かに言いたい。 有名にはなってほしくないんだけど、人気が出ないのは納得いかないし。 もう心がぐちゃぐちゃ。 …
三軒茶屋
フィリポビッチ(@filipovic102)です。 三軒茶屋ってなんだか憧れるよね。 その三軒茶屋で飲み歩きなんて素敵そのもの。 さらっと入ってサクッと飲んで出られるお店がたくさんあって非常に嬉しい街ですよ…
代々木八幡
昼から飲むお酒ってなぜにあんなに旨いのか。 これはあれだ、キャンプで食べると何でも旨く感じるのと同じシステムに違いない。 ということはですよ。 「昼間からキャンプで絶品料理を食べ…
代々木八幡
予約困難店ってたくさんあるじゃないですか。 世の中のグルメたちが予約を取り切っちゃって、我々庶民が食べに行けないお店ですよ。 1.5倍くらいのお金を払ってでも行きたいってのに、どうやってもなかなか行けない。 そんなお店よ…
桜新町・三軒茶屋・二子玉川・自由が丘・駒沢大学
食事をするときのロケーションってめちゃくちゃ大事だと思うんですよ。 特にね、ビアガーデンは最高。 「屋外でキンキンに冷えた生ビールを飲むという行為」が最高なんですよ。 そこがめちゃくちゃにオシャレなイキフンだった場合は、…
京成立石
常連って素晴らしい響きですよね。 好きなお店の常連になりたい。 お店をガラガラっと開けたときに 「あぁ!どうも!いらっしゃい!!」 ってマスターに言われたい。 「新メニューの試食…
京成立石
自分は人見知りだなあと思うことがたまにあります。 知らない人とか慣れてない人と会話するのにものすごいカロリーを使ってる感じがするんですよ。 可能な限りそういう場に居たくないし、そういう場から積極的に逃げていきたい。 もう…
京成立石
めちゃくちゃメニューの多いお店って、あんまり美味しくない印象があるんですよ。 手を広げすぎて全部が中途半端な味になってるイメージっすね。 ラーメン屋とかも、メニューが多いお店で美味しいお店って少ない気がするんですよ。 醤…
外苑前
洒落たカフェで本を読んだり何か作業するのってカッコよくないですか? そうしてる自分に酔うんですよ。 「1人でこんな洒落たカフェで賢そうな本読んじゃってるよカッコいいわ俺」 っていう具合に。 昔吉祥寺近辺に住んでたこと…