自宅でお店レベルの、いやそれ以上のものを食べられるようにして外食の無駄を避けたいフィリポビッチ(@filipovic102)です。
今回もまた低温調理レシピを公開します!
これまでの低温調理レシピ。
今回は初心に戻って。
鶏ハム!!!!
ANOVAを購入したらまず最初に作るであろう鶏ハムですよ。
鶏ハムはANOVAなんてなくたって作れるんだけどもね。
ANOVAで作ったら何が違うのか。
もちろん旨い。
そして超簡単です。
Contents
大切な追記(2021.1.31)
レシピの前に、予め伝えておかなければいけないことがあります。
この記事を書いてから2年以上が経過しております。
今では格段に料理の腕、低温調理の腕が上がっています。
鶏ハムは是非この作り方で作ってみてください。
低温調理を始めて間もない頃のレシピでよければこの後も読んでみてください。
準備するもの
用意するものはいつも通り過ぎて載せる必要があるのかも不安になるレベル。
- ずん胴の鍋
- ジップロック
- ANOVA
- 鶏むね肉(皮は剥いでしまうんで皮無しでもOK)
- レモン(ほんの1切れ)
- 塩(肉の表面全てにまぶす程度)
鶏むね肉はスーパーに売ってる安いやつで十分。
レモンも何でもいいっす。
手順
はい、手順も完全にいつも通りです。
ANOVAで設定した温度のお湯にぶっ込んで待つだけ。
①ずん胴の鍋に水を入れて、ANOVAをセットし、温度と時間を設定しておく(温度が上がるまで時間がかかる為)。
今回の鶏ハムレシピは57.5℃で2時間半。
鶏ハムはあんまり長時間やっても臭みが出ちゃったりしちゃうんで、これくらいが丁度よかったです。
あと、毎回言ってますが、時間短縮のため、温かいお湯を先に鍋に入れておいた方がいいです。水からANOVAで設定温度まで上げるには結構時間がかかります。
②鶏むね肉に塩を塗りたくってレモンを貼り付けてジップロックで真空パック。
塩を塗りたくったらレモンを乗せる。
まあこれはレモンが無くたって大丈夫です。だけど臭みが出るんでブラックペッパーでも振っておくといいかもしれないです。
真空パックはレモンごとやってください。
④ANOVAが設定温度になったことを確認して、③のジップロックを鍋に投入して2時間半待つ。
⑤時間が経過したらジップロックを取り出して盛り付け。
ANOVAから取り出したらそのまま切って盛り付け。
超しっとりの鶏ハムの出来上がりです。
わさび醤油がおすすめ。
これはブラックペッパーを振ったパターン。
オリーブオイルで食べても洒落ててアリ。
まとめ
鶏ハムって良いよね。
お酒のおつまみにももちろん良いけど、丼にご飯を盛って、そこに鶏ハムを乗せて卵黄を落としたら鶏ハム丼ですよ。
低温調理器凄すぎる。
【おすすめの低温調理器】
僕が現在愛用する低温調理器。
ANOVAを3年間使い倒したからこそわかるBONIQの素晴らしさ。
人気ですぐに品切れになるので予約が必須です。
僕の初代の低温調理器はANOVAですが、今は圧倒的にBONIQがおすすめです。詳細は↓の記事からどうぞ。
【低温調理した鶏ハムを最大限に旨くする方法】
【チャーシューの低温調理レシピ】
【ハツの低温調理レシピ】
コメントを残す