フィリポビッチ(@filipovic41)です。
チャーシューって、とても奥が深いですよね。
人それぞれのチャーシューがあるわけで。
今回は僕好みのチャーシューができてしまったのでレシピ公開しようと思います。
名付けて梅煮込みチャーシュー!
チャーシューを作るとどうしても量が多くなるじゃないですか。
ブロック肉ですからね。
パーティーとか大勢に出すならすぐに無くなるんですけど、家族だけで食べるとなるとなかなか無くならないんですよ。
コッテリして飽きるっていうのも一つの要因ですかね。
そこで、サッパリとしてていくらでも食べたくなるチャーシューがあったら良いなと。
そんなわけで梅と大葉の最強コンビを使って新しいレシピを作ってみました!
Contents
準備するもの
- ずん胴の鍋
- ジップロック
- 低温調理器
- 鉄フライパン(できれば)
チャーシュー(2人分)
- 豚肩ロース(300g程度)
- 大葉10枚
- 卵(好きなだけ)
タレ
- 醤油(大さじ1)
- 酒(大さじ2)
- みりん(大さじ2)
- 味の素(3振り)
- 梅干し(1〜2個)お好み
手順
①鍋に水を入れて、低温調理器をセットし、温度と時間を設定しておく(温度が上がるまで時間がかかる為)。
今回のレシピは62.0℃、2時間半。
②豚肉に塩胡椒してフォークでザクザク刺す
まずはこいつに塩胡椒を適当に。
タレが中まで染み込むようにグサグサフォークを刺しましょう。
③たっぷり目の油でお肉の表面をしっかりと焼く
以前のレシピでも書きましたが、豚肉はある程度火が入っても柔らかさと水分量は保てます。
なので、少し時間をかけてでもガッツリ焼き目をつけて、仕上がりの香りを良くしましょう。
めちゃくちゃ良い香り。これでご飯食べられる。
④タレを混ぜてレンジでアルコールを飛ばす
梅干しは入れたら適当にほぐしてください。
梅肉が適当に解れれば良いです。
レンジは600Wで1分程度で良いです。
お肉に焼き目をつけてる間にやると効率良いです!
⑤タレの粗熱が取れたらジップロックにお肉とタレを入れて低温調理開始!
煮卵をトッピングしたい方は、低温調理をしている間にゆで卵を作って、醤油みりん酒砂糖で煮卵を作っておくと良いですね。
⑥低温調理が終わったらお肉をカット
すぐに食べないのであれば冷蔵庫へ。
ゆで卵を一緒に入れておけば煮卵も自動で完成します。
低温調理が終わった直後の状態はこれ。
さあ切ってみましょう。
これはもう旨いだろ。
写真よりはレアな感じはないです。
そもそも低温調理でしっかり火は入ってますけども。
⑦タレを温めてとろみをつける
低温調理で使用した煮汁は、鍋に移して水分を飛ばして好きな感じの濃度にしましょう。
※お肉を冷蔵庫で冷やしていた方は、ここでタレと一緒にお肉を投入して温めて、温まったら取り出してカットしてください!
⑧煮卵大葉を切って盛り付けて完成!
実食
彩りも良い感じですね。
梅干しはたくさんあっても良いかもしれないですね。
煮卵の感じも完璧ですね。
関係ないけど、この茹で加減が感じが好きな方は、冷蔵庫から出した卵を7分40秒くらいで茹でると良いです。
大葉と梅干しをちょっとずつ。
うんまっ!!!!
こ・・・これは良い!!
大葉と梅干しの最強コンビの良いところが遺憾無く発揮されてる。
そもそもチャーシュー単体でもかなり旨いですが、梅と大葉がめちゃくちゃ良いです。
これさえあればいくらでも食べられますね。
ご飯のお供にももちろん合うし、お酒には普通のチャーシューよりも合うかもしれないです。
まとめ
正直、想像を全然超えて旨かったです。
チャーシューをおつまみ要員として主力に迎え入れるならこのタレがおすすめですね。
普通のチャーシューじゃなくて、ちょっと味を変えてみようって思うなら絶対に作ってみてください。
コメントを残す